ブログ

2021.08.04

総社市|グランピング施設[完成]

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

7棟ある施設は連日満室!

無事に🎊グランドオープン🎊を迎えておられ
お客様のご案内が始まっています🈵

事前にあったオープニングセレモニー後には
ドームテント内の御披露目会があり
さっそく地元のニュース番組でも
紹介されていました✨

他にも各メディアで取り上げられたり
CMが放送されていたりと
目に触れる機会が増えるはず😊


プライベート感のあるウッドデッキと
海外リゾート感を味わえる内装で
自然の中に非日常的な空間を創り出しています。

セレモニーにご臨席された総社市長が
ご自身のYouTubeチャンネルで
ウッドデッキやドームテント内の様子を
アップされているので
ご興味のある方はご覧になってみてください🔎
2021.07.30

玉野市|O様邸[洋室▶︎洋室]

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

2階まるごとリフォーム中! ✧その3✧

ベランダに続く掃き出し窓を
腰窓にしました✨

利用頻度が少なくなったベランダですが
躯体はしっかりしているので
完全には撤去せず
不要なモノだけ取り除いています。

窓の腰高は規定された安全基準があるため
簡単には乗り越えられない高さに
なっているのですが
物を落とす危険性なども考慮すると
『今あるカタチを残して活用する』
というベランダを残す選択もアリですよね😊

もちろんベランダの撤去費用を
大幅に削減することもできます!

掃き出し窓から腰窓へのリフォームにより
風通しや採光性の良さと
開放感のある眺望はそのままに
部屋の雰囲気が大きく変わりました。

窓下に壁があると
家具を置くことができるようになり
部屋のスペースを
有効に使えるのも魅力の1つです🌟

他にもカーテンやブラインドなど
窓周りのアイテムが
掃き出し窓の場合より
お安く楽しめるようにもなりますよ。

腰窓にしたことで
インテリアの幅が広がるので
リフォーム後の部屋が
どんなレイアウトに仕上がっていくのかも
楽しみになってきます♪
2021.07.27

✿ ユニフォームを作りました ✿

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

オリジナルポロシャツ。

今まであったTシャツに加えて
ポロシャツを作りました👕

スポーツウェアではありますが
襟付きなので “きちんと感” があり
ゴルフなどのドレスコードがあるスポーツでも
品格のあるスポーツウェアとして
着用が認められています。

最近では環境省が推奨する
スーパークールビズのアイテムとしての
お墨付きもあるため
多くの会社員の方が着用していたり
学校や医療・介護系などでも
制服に採用されたりしているのを見かけます。

動きやすさと品格を兼ね備えたポロシャツは
現場で作業を行いながら
オフィスへの訪問や打合せなど
カジュアル過ぎる印象を避けたい場所にも
そのまま行くことができるので
着用する機会が増えそうです✨

ちなみに…
現在活躍中のオリジナルTシャツ。
これもカッコイイので
是非ご覧になってください😊

コチラに画像を掲載しています
 ↓↓↓
http://www.levius-takumi.com/about.php
2021.07.20

総社市|グランピング施設[施工中]

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

ドームテントも着々と!

4台のシングルベッドと2台のソファー
ハンガーラックやドレッサーに
冷蔵庫まで入る冷暖房完備のドームテント。

アウトドアの概念が
どこかに行ってしまいそうなくらい
豪華な想像が膨らみます✨

内装も海外のリゾートを
イメージされているそうなので
どんな風に形作られていくのかも
楽しみですね😊

同じ敷地内にあるレジャープールも
先日オープンされていて
日々増す暑さとともに
夏を楽しむ雰囲気も高まっています☀️
2021.07.16

雨樋(あまどい)の役割

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

雨樋の寿命目安は20~25年!

雨樋がなかったらどうなるのか🤔
考えたことはありますか?

マンションやビルなどにも
当たり前に取り付けられている雨樋。

最大の役割は
“水の浸入よる建物の腐食を避けること”
です。

現存する最古の雨樋と言われているのが
奈良時代に建立された
『東大寺三月堂』の木製樋です。

現在と同様に
雨水を排水し建物を守る役割を果たす雨樋は
神社仏閣を中心に普及してきたそうです。

江戸時代より前の一般住宅は
屋根自体が雨水を吸収する茅(かや)などを使った
草葺き(くさぶき)だったので
雨樋は使われていませんでした。

江戸時代になると
住宅事情が変化したり
幕府が防火のために
瓦屋根を奨励したりしたことで
一般住宅にも雨樋が広まります。

雨樋がなく屋根や地面に雨が直接落ちると
水溜まりや溝を作ってしまうだけではなく
外壁や基礎に雨水が弾け飛び
雨が降るたびに劣化を早めます😓

雨樋が無く2階の屋根から1階の屋根に
雨水が瓦にダイレクトに落ちてしまうと
雨量の多い日には瓦と瓦の隙間に
雨水が入り込み雨漏りの原因に…。

他にも排水機能が充分でないことが原因で
建物に湿気がこもった状態が続き
コケやカビが生えたり
シロアリが発生したり
家へのダメージも大きくなります。

屋根や地面からの雨水の跳ね返りや
窓や天井から聞こえる騒音は
ご近所の方々に迷惑をかけてしまうことも💧

雨漏りだけでなく
雨水による汚れや外壁の劣化から
ご近所トラブルまで
家を守る役割を持つ雨樋は重要な建材です。

ちなみに…
塩化ビニルなどの化学製品がない50年以上前
雨樋の素材といえばブリキでした。

金属板を加工して雨の侵入を防いだり
屋根や外壁などを仕上げたりする
建築板金の職人さんも重要な存在です✨
2021.07.12

お人柄の温かさ

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

プロ級の手作りアクセサリー。

緑の多いお手入れされた庭に
赤ちゃんメダカが泳ぐ…
そんなお宅で
素敵な女性に出逢いました🪴

レース編みをされていたり
アクセサリーを手作りされていたり
どれも完成度が高い作品なのですが
販売はされておらず
周りの方にプレゼントされているそうです✨

いろいろ考えながら作るのがお好きらしく
人に喜んでもらえるのが嬉しいと。

モノ作りをされている方のお話を聞くのも
作品を拝見するのも
やっぱり楽しいですね!

とても多趣味な方で
他にも話題が尽きず
穏やかなひとときを
過ごさせていただきました😊

粗相をした私を
『大丈夫』という言葉ひとつで
明るく招き入れてくださり
素敵なご縁に恵まれたことを
感謝しています🙏
2021.07.07

木と永く暮らす

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

木は生まれ変わる!

木の表面を少し削るというひと手間で
見た目も香りも蘇ります✨

話は飛びますが…
料理人の方も職人です。
職人さんはこだわりを持って道具を扱います。 

和食の料理人の方は
大切な道具のひとつとして
木のまな板を愛用されていることが
多いそうです。

刃当たりなどを確認しながら
木の種類や部位にまでこだわり
自分に合うものを探されているという話も
聞いたことがあります。

探し当てた木で分厚いまな板を作り
定期的に鉋(カンナ)をかけて
繰り返し削りながら
長く使い続けていかれます。

そんなコトができるのも
木だからこそ!

家に使われている木も
削ったり磨いたりするだけで
生まれ変わるものがあります💫

愛着のある家をリフォームするとき
梁や柱などの大きい材木ではなくても
新しく買い替えたり
廃棄したりすることなく
使い続けられる木もあることを
思い出していただけると嬉しいです😊
2021.07.02

総社市|グランピング施設[施工中]

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

いよいよウッドデッキへ!

お手洗い棟も仕上がり
足場も大半を解体しています。

土地の形状により
クレーンなどの大型建設用重機の使用が
困難だった今回の現場✨


新築やリフォームのように
目に見える変化は大きくありませんが
日に日に黒さを増す日焼けと同様に
着実に進行しています!

ウッドデッキの上に
ドームテントを乗せた姿を
ご覧いただける日も間近に迫ってます♪
2021.06.29

シロアリ被害②

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

土のトンネルはシロアリの通り道!

シロアリは自分たちが通るために
トンネルのような通り道を作ります。
この通り道を蟻道(ぎどう)といいます。

シロアリの皮膚は薄く
日差しに当たると数分間で
脱水になり死んでしまうくらい
乾燥は大敵なんです。

その乾燥を防ぐために
欠かせないのが蟻道です。

この蟻道を見つけることが
シロアリ被害を早期発見するポイントの
ひとつでもあります💡

クロアリや地蜘蛛、ドロバチなども
蟻道に似たようなものを作るのですが
シロアリのように
硬い土の塊では作りません。

触ると簡単に砕ける土だったり
ふわふわした柔らかい感触になっていたりと
違いは分かりやすいと思います。

…ですが⚠️
シロアリの蟻道だと分かっても
蟻道を壊すのは逆効果です🈲

蟻道はシロアリにとって
欠かせないモノなので
壊せば退治できそうな気がしますが
周りに逃げ出して被害を広げてしまいます。

蟻道を見つけたら
早い段階で駆除を依頼するコトが大切です☝️
2021.06.24

玉野市|O様邸[廊下]

玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。

2階まるごとリフォーム中! ✧その2✧

分かりにくいですが
建て付け収納の扉の幅を細くしています✨

ガラスの引戸だった廊下の両側を
壁に作り替えたことで
壁の厚みが少しだけ
廊下側に出てきています。

廊下の突き当たりにある収納は
リフォーム前の廊下の幅に合わせて
作られていたため
そのままでは扉の開き具合に問題が…👀

狭くなった廊下でも
問題なく開閉できるように
扉の左右を削り
幅を調整して取り付け直しました👍🏽

リフォームするとき
一ヶ所に手を加えると
他の場所に影響が出てくるコトも
多いと思います。

前もって準備できるときも
予想外のコトが起きたときも
規格外のモノに臨機応変に対応できるのが
職人の技と経験かなと思います😊

少しだけ手を加えてあげれば
新調することなく
まだまだ使えるモノって
意外に多いのかもしれないですね。