シロアリ被害③
玉野市の工務店で新築・リフォーム
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。
シロアリ被害が起きやすい場所
キッチンや浴室などの水まわりや
床下・畳などでシロアリ被害が多いことを
耳にされたことがある方は多いと思います。
それ以外の場所で
玄関先や勝手口で被害が多いという話は
聞かれたことはありますか?
雨の日の玄関や勝手口は
普段よりも湿度が高くなりがちです。
雨で濡れた靴や傘などの雨具を
濡れたまま玄関の土間部分に置いておくことで
湿気を籠らせてしまう原因に💧
玄関や勝手口の周辺は
土壌と木材の距離が近くなりがちなため
シロアリにとって活動しやすく
玄関を起点としたシロアリ被害が
住まいに広がる事例は珍しくありません⚠️
さらに玄関の床材がタイルの場合は
タイルの隙間から水が入り込んで
玄関下の湿度をより高くしてしまうことも…。
そうならないために
雨の日に水切りをするひと手間を
心がけておくことも
シロアリ予防のひとつになります😊
ほかにも基礎の打ち方で
発生しやすい場所の傾向が違ってきます。
「ベタ基礎」を採用した最近の住宅では
玄関まわりで被害が発生するケースが多く
「布基礎」を採用した時代の住宅では
キッチンや浴室など水まわりで
被害が発生することが多いようです。
被害に遭っているのに気が付かず
気が付いた時には状況が深刻化している
というのがシロアリ被害です😱
自分の家の発生しやすい場所や
見分けるために必要なポイントも
被害を感じていない今だからこそ
余裕をもって確認されてみては
いかがでしょうか?
【ひと手間を惜しまない大工と建てる家】
レビウス匠です。
シロアリ被害が起きやすい場所
キッチンや浴室などの水まわりや
床下・畳などでシロアリ被害が多いことを
耳にされたことがある方は多いと思います。
それ以外の場所で
玄関先や勝手口で被害が多いという話は
聞かれたことはありますか?
雨の日の玄関や勝手口は
普段よりも湿度が高くなりがちです。
雨で濡れた靴や傘などの雨具を
濡れたまま玄関の土間部分に置いておくことで
湿気を籠らせてしまう原因に💧
玄関や勝手口の周辺は
土壌と木材の距離が近くなりがちなため
シロアリにとって活動しやすく
玄関を起点としたシロアリ被害が
住まいに広がる事例は珍しくありません⚠️
さらに玄関の床材がタイルの場合は
タイルの隙間から水が入り込んで
玄関下の湿度をより高くしてしまうことも…。
そうならないために
雨の日に水切りをするひと手間を
心がけておくことも
シロアリ予防のひとつになります😊
ほかにも基礎の打ち方で
発生しやすい場所の傾向が違ってきます。
「ベタ基礎」を採用した最近の住宅では
玄関まわりで被害が発生するケースが多く
「布基礎」を採用した時代の住宅では
キッチンや浴室など水まわりで
被害が発生することが多いようです。
被害に遭っているのに気が付かず
気が付いた時には状況が深刻化している
というのがシロアリ被害です😱
自分の家の発生しやすい場所や
見分けるために必要なポイントも
被害を感じていない今だからこそ
余裕をもって確認されてみては
いかがでしょうか?